top of page

座間市の交通事故を減らしたい!

 座間市内での交通事故は減少傾向ですが、依然として年間400件弱発生しています。中でも、65歳以上が関係する割合が約30%を占めております。

 交通安全対策の効果に対して、高齢化のペースが上回るようになれば、交通事故件数が上昇に転ずるのではないかと懸念しています。

 技術の進歩により、自動車の先進安全機能は充実してきておりますが、当面の間は人間が責任をもって運転する必要があります。人間が安全に運転できるよう、照明やミラーなどの設備面を充実させ、また安全啓発活動によりマナー向上を図るよう、取り組みたいと考えています。

 一人の車好きとしても、運転することの責任を知った上で、自分で運転することを楽しんでいただきたいという、私の思いでもあります。

最新記事

すべて表示
座間市の防災について

今回は、地震について書いてみたいと思います。 30年以内に70%の確率で発生するとみられる、首都直下型地震に備えることが必要です。 地震発生時の被害を抑え、その後の暮らしを守り、一刻も早い復興を果たすには、建物の耐震化が重要です。座間市内の民間、公共を合わせたすべての建物の...

 
 
 

Comments


星野かおる後援会

神奈川県 座間市

©2024 星野かおる後援会HP Wix.com で作成されました。

bottom of page